SSブログ

地デジチューナーのセットアップ [パソコン]

アンテナ->地デジチューナー->PCへUSB接続

同梱されていたB-CASカードを地デジチューナーに挿入

その後は説明書に従ってCD-ROMを挿入し、ドライバーソフトのインストール

PC再起動し、WindowsMediaCenterで初期設定し、その後、テレビ視聴開始

作業時間は40分くらい

最初、NHK以外画像が出なかったが、いろいろ試しているうちに出るようになった

但し、BS放送は視聴できず

BS放送も見たければ別に購入するか地デジチューナー+BSチューナーを購入する

写真は鎌倉・御霊神社

風が通って涼しく、毎年スケッチに行く所
110808御霊神社.jpg

パソコンで地デジ [パソコン]

パソコンで地デジ放送を見るにはチューナーが必要

ネットで調査

BUFFALO Windows7専用外付け地デジチューナ DT-H10/U7 が手ごろか

シンプルな機能、見るだけ

USBで接続

HDを用意すれば録画も可能

価格は6300円くらい、アンテナケーブル3mを別途購入1000円くらい

絵は入院前の横浜港「象の鼻」のスケッチ
110725大桟橋.jpg

パソコンセットアップ [パソコン]

パソコンの買い換えによる新規購入デスクトップパソコンのセットアップ作業を行う

1.ケーブル接続
2.Windowsセットアップ
  ユーザ名、パスワード設定
3.マイクロソフトオフィスのライセンス認証
  プロダクトキー入力
  ライセンス認証作業 これはインターネット環境が無いため、マイクロソフトの認証処理センターに電話して作業を行う
   画面で表示された番号48ケタを6桁づつケータイの数値キーで入力する
   その後、電話から聞こえる数値を今度はキーボードから入力する
  これが10分近くかかり大変な作業
4.この後、何回かWindows7の再起動があり、セットアップの終了
 これまでの作業時間は2時間位、旧パソコンの片づけ含む
5.残った課題
 プリンタードライバーが無いのでDLしたいがインターネット接続不可
 旧パソコンでデータリカバリー作業
110614エズ.jpg

パソコン購入のお手伝い [パソコン]

充分な経験と知識があれば選ぶのは簡単、でもないが何とか自分のペースで予算と相談して決める事ができる

経験と知識が少なければ販売員の説明と意気込みによって決まる

今日は同行し、購入をサポート

ノートPC/ディスクトップPC->机の上に置けるかどうか、画面の大きさなど

春モデル/夏モデル HDD容量

動画(地デジ)を見る/見ない

などを基本にアドバイス

補償期間延長についてもアドバイスする

写真は根岸八幡神社横から根岸森林公園に向かって階段を上った所
110610山手.jpg

パソコンの不具合 [パソコン]

NEC製パソコン、電源投入するがWindowsXPが動作せず

セーフモード、通常モードなどいくつかのモードでブートするがWindowsが起動せず

このところ電源ケーブル(テーブルタップ)の異常が発生していた

パソコンに不慣れな人であり、途中で電源オフなど、どんな事をしたか分からず

多分、HDDの破損か

バックアップディスク無いため、修復不可

今後の対応

パソコンの買い換えー>インターネットの新規申込みー>これまでのインターネット契約を解約

契約書類が無いため

7年使用したので買い替え時か!

写真はイギリス・コッツウオルズ地方サイレンセスター

バスを待つ間、街を散策、無人の八百屋さん
110609サイレンセスター八百屋.jpg

iPad2の画像を外部出力 [パソコン]

画像リサイズを行う無料アプリの調査は一先ず中断

理由は見つからないこと

時間をかければ見つかるかも知れないが。。。

次は画像を外部出力するコネクタの調査

Apple VGAアダプタでプロジェクターに画像のみ出力可能

値段は2980円
110602リクヴィル.jpg
絵はなかなか進まず

今日も約30分描く

データバックアップ [パソコン]

 定期的にパソコン操作やパソコントラブル解決のために訪問している方からデータバックアップのためにハードディスク購入を依頼された

 データ量は多くないのだが、読めなくなると困るのでと言う事で、比較的小容量のを探した

 とはいっても今の時代、320GBある

 自分が5年前買った60GBから比べると随分大きい

 値段は約4,800円

 写真はサンマルタン運河

 水門の所で水面の高さを調整し、船を低い所に下げている
110601stmr.jpg

サンワサプライのペンタブレットを使ってみた感想 [パソコン]

サンワサプライのペンタブレット(TBL-01UBK)が届いたので早速使ってみたのでその感想 

ウインドウ外(デスクトップ画面)のクリックできない場所ではポインタ表示が小さくなり、見ずらい

同じく水彩ソフトのツールウインドでもポインタ表示が見ずらい

ペンに小さな乾電池が入ったので、少し重たいが、慣れれば問題無し

ペン先に力を加えるとペンが沈み込むのでシッカリ描いているという実感が薄れる

タブレット面積が狭いのは省スペースで良いのだが、画面の端の方を描く時、手を置く場所に段差ができるので描きづらい

結論はあまり薦められない
110527クロッキー.JPG

突然の故障 [パソコン]

パソコン使用中、突然、ディスプレイが消え、パソコンが使用できなくなったという障害

電話では状況が分からず伺って調査

先ずは全体の状況を確認

パソコン本体、プリンタ、ディスプレイ、ルーターなど全て電源オフの状態

既に全電源コードが抜いてあった

一つずつ電源コードを差し込み、電源投入

プリンタのみパワーランプ点灯せず

他のコンセント(8個のコンセントがあるテーブルタップ)に差し込む

プリンタパワーランプ点灯する

接触不良のコンセントにどの電源コードが差し込んであったかは不明

問題は解決

ついでにディスククリーンアップ、デフラグを行い、引き上げる

写真は羽田・多摩川べり水門のある風景
110516多摩川水門.jpg

パソコンサポート [パソコン]

今日、2週間振りでパソコンサポートのため、あるお宅へ訪問

前回が地震の前日だったので、3つブックマークに登録

横浜市 http://www.city.yokohama.lg.jp/front/welcome.html
横浜市広報課のTwitterアドレス http://twitter.com/#!/yokohama_koho
横浜市の計画停電予定 http://www.city.yokohama.lg.jp/shimin/koho/0311zishin/teiden.html#1
写真は昨日の写真から歩いて13分の場所、湖水地方・グラスミア

石造りのお城でなく民家が見える
110324グラスミア2.jpg

Windows7へのアップグレード [パソコン]

東芝のノートPC(Dynabook CX/45C)を2007年夏に購入して使っている

OSはWindowsVista

Windows7アップグレードパッケージを購入してあったので今日(3月21日)アップグレード作業を行った

作業に要した時間は延べ5時間、長かった(-_-);;

手順

1.東芝のサイトでこのPCのWindows7アップグレード上の注意点を読む
  http://dynabook.com/assistpc/osup/win7/index_j.htm
  予め削除するプログラム、バージョンアップするプログラムなど注意点があるので、その内容に従って実行する。

2.失敗した時の為にリカバリーディスクを作成ー>WindowsVistaに標準装備されているプログラムで実行
  2枚のDVD-Rに作成される

3.C:ドライブの空き容量が10GB位しかないのでD:ドライブの容量を減らして、C:ドライブの容量を増やす
  そのため、フリーソフト(EASUES Partion Master Home Edition)をダウンロードして実行する

4.Windows7アップグレードパッケージ内にある2枚のディスクから32ビット用を選び、DVDドライブに挿入

5.Setup.exeを実行

作業した感想、インターネット環境やインストールされているプログラムはそのまま利用できる

C:ドライブがWindowsVistaの時よりも空きが大きくなった

同じハードスペックでも問題無く動作するというのがWindows7の特長、なるべくアップグレードした方が良い


写真は吉田町通りの裏の道、裏道ギャラリーと云う
110321yosida.jpg

パソコンサポート [パソコン]


今日は定期的に伺っているお宅でパソコンの使い方、特にワードでハガキ文書作成のアドバイスを行う

説明しながらこのマイクロソフトオフィスについて気付くのは、全ての年代に対応した作りにはなっていないということである

例えば、ワード文書に挿入した写真の大きさを変える場合、画像の四隅をドラグする操作はある年代以上の方には難しい

まだまだ、「パーソナルなコンピュータ」にはなっていない
101202イタリア山庭園.jpg
写真は山手・イタリア山庭園

パソコンサポート [パソコン]

定期的にパソコンに関する相談、使い方説明、活用支援のためお宅に伺う日

前回伺った後、ご自分でいろいろ使っている時に発生した不明点や困った事を説明する

やはり慣れない人にとってハガキ書式設定し、文章やスキャナーから取り込んだ画像を綺麗にレイアウトするのは難しい

特にWORD文書に貼りつけた画像のサイズを小さくする(四隅のいづれかをドラグする)操作はしずらい

下書きはスペイントレド

細かく入り組んだ建物や道の表現は無理だが一度は描いてみたい場所

どんな絵になるか分からない

時間もかかりそうだ
101030トレド.jpg

パソコンの整備・保守 [パソコン]

パソコン講座等で使用するパソコンは長く使用していると不要なデータファイルが残ったままになっていたり、殆ど利用されないプログラムがインストールされたままになっている

これらを除去し、OSを最新にしたりブラウザを最新にし、快適に使用できるようにする作業は面倒であるが時には必要である

しかし、作業に時間がかかるのでPC台数の人数を募り、1日がかりで行う事になる

最近、行った内容は以下のとおり

パソコンは6台、WindowsXP、日立製ノートパソコン

作業内容と順番
1.WindowsXP SP3にバージョンアップ
2.Internet Explorer8にバージョンアップ
3.ウイルス対策ソフトをフリーソフトAvast5に変更
4.不要データファイルの削除と不要プログラムのアンインストール
5.ディスククリーンアップ
6.レジストリークリーナー実行
7.デフラグ
100821rose.jpg

ムービーの作成(その2) [パソコン]

WindowsMediaPlayerでメニューの「取り込み」機能を利用してCDに記録されている音楽データをwmaファイルに変換する

そしてWindowsムービーメーカーでこのwmaファイルをタイムラインの「オーディオ/音楽」の部分に記録する

これで自分だけのヒーリングDVDが作成できる
100820new.jpg

ムービーの作成(その1) [パソコン]

写真やパソコンで描いた絵を他人に見せる場合、DVDにムービーとして記録して渡すと相手は喜ぶ

パソコンで再生するのは簡単、ドライブに挿入すれば即、再生が始まる

パソコンが無くても、DVD再生機がテレビに繋がっていれば直ぐに見れる

Windowsパソコンに標準で備わっているWindowsムービーメーカーで写真をDVDにムービーとして記録する

ついでにバックミュージックとして普段聞いている音楽CDを利用すれば、市販されているような癒しの風景&音楽(ヒーリングDVD)を作る事ができる

音楽CDはWindowsMediaPlayerでDVD用に変換する必要がある(続く)
100819インターラーケン.jpg
スイス・インターラーケン

アルバム整理 [パソコン]

古いアルバム写真の整理を始める

アルバム1ページ毎に5,6枚の写真を一度にスキャン

撮影日付けが分かれば、その日付けとどんな写真か分かる言葉を含むファイル名で保存

この作業を2時間30分で26ページ(ファイル)入力する

写真の枚数だと150枚位か

アルバム1冊だと8時間(1日)かかりそうだ

よって、アルバムの数だけ日数がかかりそう

気長にやるしかない

アルバム全てスキャンした後の作業

スキャンされ保存されたファイルの写真を1枚ずつトリミングしてファイル保存

その場合、ファイル名には追番を付けるのが良さそうだ

これも時間がかかりそうだ

しかし、全ての写真をDVDに保存すれば保管スペースはとらなくなる
100801妙本寺.jpg

横浜・山下町の貯木場 [パソコン]

ようやく絵が完成
100719貯木場.jpg

この絵は「水彩7」というNTTデータシステムズが開発したソフトで描いている

この度、このソフトの事業を全て株式会社ウェブプロデュースに譲渡したとホームページに掲載されていた
http://www.nttdata.co.jp/services/suisai/topics_suisaijouto.htm

この会社はNTTデータグループの企業のようである

水彩LITEが今後もワコムのタブレットに同梱されるかは不明

パソコンアドバイザー養成講座 [パソコン]

パソコン、インターネットに関連する知識、技能を初心者に教える技術を教えるのがアドバイザー養成講座

今日16日から毎週金曜日、5週間の講座が始まった

終わると資格認定試験もあるが、講座の内容のおさらいであり簡単

受講者にとっては少し大変な夏かも知れない

絵は横浜・山下町の貯木場、まだ半分しか完成していない
100716貯木場.jpg

横浜スケッチ(山下町・貯木場) [パソコン]

これまでも横浜を描いたパソコン水彩画をこのブログで掲載してきた

しかし、まだ描いていない場所も沢山あるので、これからも描いていく予定

先ずは山下町・貯木場

ここは毎年、秋になると描きに行っている

以前の記事は->http://e-arts.blog.so-net.ne.jp/2009-08-20
100713貯木場.jpg
100713貯木場2.jpg

水のある風景 [パソコン]

パソコン水彩画で水のある風景を描くのは少し難しい

通常の紙に描く透明水彩画であれば色を作り、筆にたっぷりと水を含ませて着色すればなんとか描ける

パソコン水彩画だとペン先がペンタブレットに接する面のみ着色されるので滲みなどは少し工夫しないといけない

明日13日のYカルチャーのカリキュラムはこの水の描き方がメインテーマ

教室の案内-> http://e-arts.jp/?page_id=62

写真は教材として使用する風景
100213横浜港p.jpg

パソコン水彩画教室 [パソコン]

今日10日の教室は生徒さんからのリクエストでサクランボでした

予めメールが入り、サクランボが描きたいので持って行くとのこと

各自、目の前に何個か並べ、構図のバランスを決めるところから行いました

普段は旨そう!とパクッと食べるところ、ジックリと眺めて描きました
100710さくらんぼ.JPG

パソコンサポートの3時間の内容 [パソコン]

3時間、いろいろな質問に対して回答したが、要求された程度まで答えられたか?

Word2007で短歌を印刷するための縦書きとルビを含む中央寄せ、

ページ番号印刷を奇数/偶数で左右別に、白紙のページはページ番号の印刷無し(これはまだ分からず)、

インデント設定など、

ビジネス文書とは違う目的で利用する場合について操作説明を行う

その他にはホームページデザインやTwitter、ブログの特徴、記事投稿方法など概略を説明する

写真はコッツウォルズ地方チェルトナムのバス・ステーション

ここからコッツウォルズ地方のいくつかの街にバスが出ている
100708チェルトナム.jpg

パソコンサポート [パソコン]

時々、メールで依頼があり、不定期にお宅へ伺ってパソコンの技術的な内容を教えているというか、一緒に調べたりしている

今回はWORD2007を中心にウィルスバスターとTwitterについて

WORD2007では縦書き文章でのインデント設定やページ番号を奇数/偶数ページで印刷位置を変えたりする設定、そして図形の固定の仕方など

写真は湖水地方グラスミア湖近くのバス停近く

ヒツジもこちらが気になったのか顔を向けてくれた
100707ひつじ.JPG

デジカメ写真からムービーの作成方法 [パソコン]

Windowsムービーメーカーでデジカメ写真をムービーにして、DVDに出力する

一緒に行けなかった家族に写真を見せてあげる場合、説明しながらでないと分からない

そのような場合、写真に文字(クレジット)を入れれば説明が無くても分かるようになる

その場合、文字数にもよるが、1枚を5秒間で切り替えると読み切れない場合があるので、7秒間位に設定する

先ずはメモと撮影日付け、良く撮れた写真を選び、タイムライン上に並べる

並べたら、写真のコマ切り替え効果をコマの間に挿入する

コマは急に切り替わるのではなく、スムースに、一定の法則で、見てストレスにならない切り替え効果を選ぶ

出来ればその後、音楽(オーディオファイル)などを入れると良い

画像はWindowsムービーメーカーの操作画面
100706mvmaker.jpg

ペンタブレットが使えない! [パソコン]

「ワコムのペンタブレットが使えない!」と相談を受けたので、その場で状況を調査し、対策を説明した

状況:ペンタブレット・ドライバー・ソフトがインストールされていない

対策:ペンタブレット・ドライバー・ソフトをメーカーのサイトからダウンロードし、インストールすることを奨めた

その場でインストールできないので、インストール方法を説明した

改めて、その方法をここで説明する

1.メーカーのサイト(http://www.wacom.co.jp/)の「私たちの製品」をクリック->
「個人のお客さま」をクリック->
「ダウンロード」のプルダウン・メニュー「ドライバダウンロード」をクリック->
「STEP1:製品選択」で購入したペンタブレットのモデルを選択->
「STEP2:OS選択」で使用しているOSを選択->
「STEP3:検索実行」で「検索」をクリック

2.表示されたダウンロード説明画面を読んだ後、「ダウンロードページへ」をクリック

3.表示されたダウンロードページ説明画面を読んで、以降の操作手順を理解したら、「ダウンロード」をクリック

4.ダウンロードされたファイルを3の説明に従って、解凍し、インストールする

5.インストール後、ペンタブレットのプロパティ(ペンのサイドスイッチ1/2をオフ)を設定する

写真はエジンバラ城へ通じる道
100629ednb.jpg

パソコン水彩画教室の2時間 [パソコン]

Yカルチャー教室にて毎月2回のパソコン水彩画教室

1.5時間だが、いつも早く行って準備している

早めに来る人には準備作業をしながら、前回の復習や自宅で描いた絵などを見せていただき、必要に応じてアドバイス

今日はトレースに慣れる事とトレースする場合の重要なポイントを説明

風景画の場合、建物など構造物は基本の形はシッカリ描き、細かい部分のトレースは不要であることを説明

細かい所まで描きたくなるが、色で表現できる事を説明

慣れないとペンタブレットで直線を描くのは難しい

一気に引かず、途中で止めて、再度、続けて引くようにすることを実技で説明

予め写真(JPG)ファイルとプリントを用意

ファイルはUSBメモリーにコピーし、終わらなければ自宅で描いていただく
100608氷川丸.jpg

パソコン水彩画(ヴェネチア2) [パソコン]

ヴェネチアの絵、終了

狭い水路をゴンドラが行き交う

少し暗い水路から、前方の光を射す水路にゴンドラが視界に入った時の様子を絵にした
100607venice.jpg

パソコン水彩画(ヴェニチア) [パソコン]

水路の水は透き通ってはいないが、汚くは見えない

ゴミも殆ど浮いていない

当然、重要な観光資源であり、水路が汚れていたら観光客は来ない

狭い水路を櫓と足を使ってゴンドラを操っている

足は建物の壁を蹴ってゴンドラの方向を変えたり、船べりがぶつかるのを防いだりする時に使う
100604venice.jpg

絵になる場所ベネチア [パソコン]

洋画(油絵や水彩画)の展示会に行くとグループ展などの場合、必ずベネチアを描いた絵が1,2枚ある

特に運河や空の色、古びた壁の色などは油絵に向いている

パソコンで描くとどうなるか

今日から、下の写真を参考に描いてみる
100602venice1.jpg