SSブログ
インターネット ブログトップ
前の30件 | 次の30件

シニアのための電子書籍出版講座 [インターネット]

昨日、第1回「シニアのための電子書籍出版講座」を開催

参加者は5名

全員、パソコン経験あり

出版したいコンテンツを持っている方

モチベーションが高いので、説明の途中でも沢山質問あり

アマゾン社のKindle本出版がテーマなのでKDP(Kindle Direct Publishing)についての説明も多い

出版までの作業手順を説明

出版者登録、海外送金手数料の対策、ロイヤリティの税金対策、原稿ファイルの作成方法、出版手続き等

次回は11月19日(火)13時から、詳細はこちら
130918assisi.jpg
絵は中断していたイタリア・アッシジの風景、約半分描き上げたところ

オープンデータに関する勉強会 [インターネット]

昨晩の18時30分から、「横浜からGISのオープン化を考える」というテーマの勉強会に参加

シニア世代がオープンデータに関して、どんな関わり方があるのか勉強のために参加

メニューは「横浜オープンデータソリューション発展委員会」の活動や海外のGISを利用したまちづくりとビジネス、Googleのニューヨーク市の事例紹介、横浜市のGISとオープンデータの状況など

今回はシニア世代とは関係無かったが、ネットで調べると取組が始まっているようだ

これからも勉強会は続く予定とのこと
130830竜口寺.jpg
絵は鎌倉・竜口寺境内の夏

iPad相談コーナーと落語 [インターネット]

午後1時からiPad相談コーナーを担当

そして、夜7時から「横浜にぎわい座」で落語を聞く

iPad相談コーナーに来られた方は女性

仕事をしているので落ち着いてiPadの操作を娘に聞く暇が無い

聞くと喧嘩になる(よくあるケース)

娘さんはアメリカ・テキサスに住んでいる

iPadは主にFacetimeで娘とおしゃべりに使用

そして、娘のFacebookにアップされた写真を見たりする程度

ここから相談の本題

自分のiPadにFacebookの写真を保存したい

iPadの基本的な操作を知り、もっと活用したい

という事でこの後、約1.5時間、あれこれ操作を交えながら説明

そして、終わった後、7時まで時間をつぶし、三遊亭白鳥創作落語を聞く

白鳥さんは新作(創作)落語

今回は「はらぺこ奇談」という話し

後半から座布団を抱えたり、足に挟んだり、舞台で寝転んだりの熱演

Youtubeで探すと何本かアップされている
130815にぎわい座.jpg

停電とiPad [インターネット]

昨日8月12日の夜8時頃、横浜市内で一瞬停電した地域があった

私の住んでいる区域でも停電した

数秒で復旧したが、やはり影響がある

時計がリセットされたので時刻設定しようとしたが、暫く設定した事がないので未だに設定できず

パソコンは使っていなかったのでトラブル無しと思ったがiPadでネットワーク接続エラーが発生

多分Wi-Fiルーターの障害と判断し、10秒間電源オフにして、再度電源投入で回復

知り合いの方から同じようにな現象でHelp電話があったので復旧方法を伝える
130813アッシジ.jpg

ホームページ運営支援 [インターネット]

ネットコモンズで作成したホームページの保守を担当している方からの緊急サポート依頼

ブログのように初歩的な知識で記事(コンテンツ)の投稿が出来るとうたっているが、やはり難しい場合もある

今回のサポート内容

・ヘッダー画像の変更

・メニュー(新しいページ)の追加

・記事に画像を追加する場合、大きなサイズの画像を小さくアップするテクニック

・ネットコモンズサイトでのセッティングモードでの編集はどんな場合?

こんな内容で2時間、サイトをアクセスしながら説明と実習
130705佐原.JPG
スケッチ場所は佐原

電子書籍を作成中 [インターネット]

 Wordで一先ず作成したがAmazonのサイトで出版する場合、いくつか制約があり目下、悪戦苦闘中

・表紙画像は1562ピクセル×2500ピクセル

・Word文書のトップにブックマーク「先頭」を挿入

・目次の部分にもブックマーク「TOC」を挿入

・DOCファイル形式で保存し、その後、Amazonサイトにアップする直前にWeb形式で保存

・文書内画像は「挿入」ー>「図」で行う。コピーペーストはNG

 表示が崩れるので、書式設定は注意しないといけない

 写真はイタリア・サン・ジミニャーノの路地
130704サンジミニャーノ.JPG

iPadでKindle [インターネット]

iPadでKindleから販売されている電子書籍を購入し、読む手順を調べる

親切にその方法を説明しているページはここ

無料の書籍を購入し、試してみる

写真は横浜スタジアム近くの一寸レトロな雰囲気のある建物
130518日本大通り.JPG

Kindle Fire講師養成講座 [インターネット]

これから講座開始、しばし休憩中
image-20130517130606.png
NTT東日本光House近くからiPadで記事アップ

ホームページ作成支援(その4)  [インターネット]

オープン・ソース・ソフトウェア(コンテンツ・マネージメント・システム)であるネットコモンズ(NetCommons)を使用したWebサイト制作支援作業

インストールが完了しているので、今日からコンテンツ入力、及びサイトデザイン作業に入る

作成依頼者(知人)に作業(操作)内容を説明しながら行う

いづれは依頼者がサイト運営を行う予定

以下の作業項目を行う

・サイト(システム)管理者として、依頼者と私の2名を登録

・サイトトップページのサイト説明用入力枠を作成、後で文章を入力する予定

・新着情報表示枠を作成

・メニューを作成、リンク先は非公開、ページが完成したら公開する予定

・サイトからの掲示板(メール)送信プロトコルをPHPmailに設定

・SEO対策用キーワードの登録

作ったサイトはこれー> http://grimmg.sakura.ne.jp/

今後、ページ構成や内容は依頼者側で決め、作り上げていく予定、私はそれの支援
130516rose.JPG

ホームページ作成支援(その3) [インターネット]

 ネットコモンズをインストール後、出来あがったホームページにアクセスしたところ、PHP Warning(データベースの)エラー発生

 NetCommons公式サイトを調査した

 参考になる情報があり修正したがエラーは解消しない

 ネットコモンズに詳しい知人に聞いたところ、ネットコモンズはmysqliは対応していないとの事

 データベースサーバはmysqliではダメ、mysqlで良いとの事

 mysql5.5なのでmysqliを指定したけれど、これが間違いだったらしい

 作成済みデータベースを一旦、削除し、改めて新規データベースを作成し、再インストールしたら無事、成功

 良かった(^_^)

 教えてくれた知人に感謝、今度旨いビールをご馳走しないといけない

 写真は大山ケーブル駅から男坂を上る途中にあった地蔵さん
130507大山.JPG


シニア情報生活アドバイザー更新セミナー(その2) [インターネット]

今日は更新セミナー2回目

13時から17時まで4時間

参加者は14名

内容は前回と同じ様にWindows8とiPadに関する知識と活動事例などを自己紹介

一人5分ずつ自己紹介として普段の活動内容を発表してもらう

それぞれ積極的に活動されており、5分で話す事は無理であったが、全員、シッカリと時間を守って発表していただく

その後、質疑応答の時間を設けて、困った事や他の団体ではどうやっているのか等情報交換の場

終わった後はスタッフ全員で英国風パブ「HUB」で反省会
130430アッシジ.JPG
写真はセミナーとは関係ないイタリア・アッシジの街角

シニア情報生活アドバイザー更新セミナー [インターネット]

3年毎に更新セミナーを受けて、シニア情報生活アドバイザーの認定証を更新する

ICT関連技術や製品の進歩が早く、アドバイザーは日々勉強が必要

勉強は機器を実際に購入して触らないと身に付かない

今回の内容はWindows8とiPadに関する知識やこれらを使用した活動事例などを学習

一緒に養成講座を受講した仲間との再会の場でもある

今年度は4月27日(金)と30日(火)の2回
130428山下公園.JPG

ホームページ作成支援(その2) [インターネット]

改めてネットコモンズ最新バージョンをダウンロードし、解凍

何故か、解凍したフォルダ内合計ファイルサイズが違う

何故、そうなのか原因不明、違うバージョンをダウンロード、それとも未解凍?

サーバーへの転送とインストール作業はこれから

今日25日、東京丸の内にある三菱一号館美術館に行って「奇跡のクラーク・コレクション ールノワールとフランス絵画の傑作ー」を観に行く

混雑していなく、静かでユックリと観られた

ルノワール、コロー、シスレー、ピサロ、ドガ、モネ、ミレー、マネなどの73作品が展示してある
130425ピサロ.JPG
ピサロの「ポン・ヌフから見たルーブル」

この絵をオルセー美術館でも見たが、クラーク・コレクションだったのか

それとも数枚描いたのかも

ホームページ作成支援 [インターネット]

知り合いの人のホームページ作成支援

今日はSインターネット(レンタルサーバー)にCMS(ネットコモンズ)をアップロードしインストール作業を行う予定だった

先ずは相手の方のパソコンにWinSCPをダウンロードし、パソコンにインストール

次にネットコモンズ公式サイトから最新のネットコモンズ(V2.4.0.0)をダウンロード

解凍し、サーバー会社から予め送られてきたサーバー契約情報に従ってサーバーにネットコモンズを転送

しかし、その後、サーバーに接続し、インストールしようとしたがダメ

予め決められらURLにアクセスしてもインストール画面が表示されず

何が原因か?ダミーのHTMLファイルをwwwフォルダに転送したらアクセスOK

よって、転送したソースに問題がありそう

これまで5サイト作成したが始めて発生した問題点
130424横浜公園.JPG

「まちばた.net」に掲載 [インターネット]

まちばた.net」という「まちづくりイノベーションHUBサイト」に普段行っている活動が紹介された

 このサイトは株式会社富士通研究所が社会貢献したい人・組織を対象とするコミュニケーションの場として開設しているそうだ

 先日の神奈川県との共催で実施した「シニアのためのインターネット体験講座」でいろいろ情報交換させていただいた縁で今回の記事掲載となった

今日は風景スケッチ展の写真撮影を午前中、行った

なるべく早くサイトにアップする予定
130417横浜公園.JPG

桜通りの開花状況 [インターネット]

こちらは満開
130322桜通り.JPG

知人からグループウェアを利用したWebサイト作成方法の相談を受ける

目的はグループ(団体)でコンサルタント事業を展開するための広報用、

メンバー間の情報共有、

そしてeラーニングの手法による自分たちのスキルアップのための手段としてサイトを利用したい

サーバー契約、ドメイン取得、サイトの初期設定、基本構造の設計、制作、サイト運営手順の策定作業などの日程、費用などを後日見積る

スマートパッド端末体験会講師養成講座に参加 [インターネット]

AmazonのKindleFireを使用した「タッチパネルでインターネット無料体験教室」の進め方について学習する機会をいただいたので参加した

KindleFireは電子ブックを読んだりネット検索を行う端末

カメラ機能は無し

写真はフィレンツェで見かけた歩道がキャンバスのアート
130319firenze.JPG
コインを入れて写真を撮る

第8回彩の会風景画展作品集をアップ [インターネット]

2月16日(土)から2月21日(木) まで開催された第8回彩の会風景画展の作品を約6時間かけてアップ

43名の作品をデータベースに登録、単調な作業だがミスしないよう気を付ける

もしミスがあれば会のメンバーが指摘してくれるはず
130224彩の会風景画展.jpg
 
タグ:彩の会

シニア情報生活アドバイザー養成講座 [インターネット]

第46回シニア情報生活アドバイザー養成講座の2日目

午後は第4講義の講師

パソコン講座講師を務める場合の準備作業とその作業の進め方、考え方等が講座の内容

事例をもとに受講者の方と討議しながら講座を進める

この講座とは別の場所(同じビル内)でiPad体験会を開催

予定より受講者が少なかったが第8回の体験会

どんな様子だったかは後で報告書を読む予定

絵になりそうなイタリアの塔の街「サンジミニャーノ」
130215サンジミニャーノ.JPG

シニア情報生活アドバイザー養成講座スタート [インターネット]

今日2月8日から 講座 をスタート

前回の講座から少し間が開いたため、初日は少しエンジンのかかりが悪い

多々、反省あり

今回も多彩な人が多く、こちらも勉強になる

早速、「ストックフォト」に関しての情報を教えていただいた
130208源氏池(冬).JPG

動画をブログに貼り付ける [インターネット]

iPadアプリ「iMovie」で手軽に静止画から動画にできる

できた動画を直接、ブログの記事にコードを貼りつけることでブログで動画再生が可能

手順

1.iMovieで動画作成、キャプションも挿入

2.iMovieでYouTubeにアップ、事前にGoogleアカウントを取得

3.アップしたYouTube動画再生画面上でマウス右クリックしてコードをコピー

4.ブログ投稿記事内にコードを貼りつけて、記事アップ


シニアのICT活用事例 [インターネット]

今日19日、「シニアのICT活用事例」取材ということで事務所に日経PCビギナーズの方が来所

カメラマン(女性)の方も同行

明るいうちにという事で、事務所近く「桜通り」で紅葉をバックに数枚の写真撮影

取材内容は日頃、ICT機器をどのような目的で、どのように活用しているか

趣味の旅行や絵画(スケッチ等)とICTの関係を説明

ついでにパソコンで描いている場面も撮影する

どんな記事になるか楽しみ

2013年1月号(12月13日発売)の日経PCビギナーズ「われらデジタルマスターズ」に掲載予定との事

写真は昨日の開港広場の銀杏
121119開港広場の銀杏.JPG

風景スケッチ画をホームページにアップ [インターネット]

参加しているスケッチグループの作品展が開催中

今回は旅行の関係で出展せず

しかし、出展した作品から各自1枚を選び撮影

トリミングし、明るさ・明度を調整し、延べ49枚の絵をホームページにアップ

延べ6時間弱、単調な作業だが間違いがあってはいけない

結構、疲れる作業

サイト(鎌倉・横浜スケッチ会)の場所は ここ
121022スケッチ展.JPG

第45回シニア情報生活アドバイザー養成講座の準備 [インターネット]

10月12日(金)から講座が始まる予定

今回、3日から2週間旅行に出かけるため、講座の準備ができないのでピンチヒッターをお願いする

今日、その打合せを横浜市民活動支援センターで行う

・受講申込み者への対応

・講座推進母体である(一財)ニューメディア開発協会への講座実施届の送付とテキスト手配

・初日の講座運営方法の確認

これらの詳細な進め方と書類の説明

写真はiPad2で撮った昨日の大桟橋

「飛鳥Ⅱ 秋の日本一周クルーズ」の出港前の様子
120927飛鳥2s.jpg

NetCommons勉強会その2 [インターネット]

 前回、CMS(NetCommons)の特徴や機能、システム管理者としての利用方法や運営方法を説明

 その後、NetCommonsモジュールやFTPモジュールをダウンロードして第1回の勉強会は終了

 今日はレンタルサーバー契約済みという事で、以下の項目を学習(作業)する

1.サーバー契約情報の確認

 サーバー情報が完全でないので、インストールでき無い事が判明

 サーバーパスワード、メールサーバー名が?

 契約情報のメールが届いていないと思ったが、実際は届いていたが気付かず

 新規サーバー契約作業を途中まで実行し、メールを受信していた事に気づく

 受信メールは注意深く確認しましょう

2.WinSCP(FTPモジュール)のインストール

3.WinSCPを起動し、WinSCP設定情報(サーバー情報)を登録

4.サーバーに接続し、NetCommonsモジュールを転送

 ここまでで2時間経過、以降の作業(NetCommonsのインストール、サイト作成)は次回
120920rose.JPG

NetCommons勉強会 [インターネット]

知人がホームページ制作を依頼されている

サイトの開設目的に応じた開発手段を検討中

NetCommonsを勉強したい

教えて欲しいとのリクエスト

以下の様な内容で4日間の日程で勉強会を企画

1.NetCommonsを利用したWebサイト構築の進め方(考え方)
  Webサイト構築の目的、会員を対象としたページ、会員外を対象としたページ
  Webサイト管理者の役割
  Webサイトの特長

2.Webサイト構築の初期作業
  サーバー選定、契約、インストール、初期設定

3.Webサイト基本ページ作成
  会員向け、外向け基本ページ作成操作方法
  オンラインマニュアル

4.Webサイト管理運営方法
  Webサイト利用、運営マニュアル

今日はその初日、実際に運営しているサイトの内部を見せながら説明

ホームページビルダーやワードプレスの知識があるので、予定より早く進む

NetCommonsモジュール、WinSCPのダウンロードまで進み終了
120912鎌倉の路地.JPG

スケッチ会メンバーのスケッチ紀行文をアップ [インターネット]

本人はパソコン(インターネット)を全くやらない人

本人が書いた文章をEXCELファイルに入力し、絵を撮影し、文章に貼り付け、CD-ROMに出力したのは娘さん

そのファイルをPDF化し、本人に代わってホームページに投稿したのは私

2011年5月の「2011年南ドイツ・スケッチ紀行」は こちら
楽しい紀行文です


少し静かな1週間 [インターネット]

世間は夏季休暇中の人も多いが、我が家の生活は変わらない

ただし、メールの数は少し減っている

メールは自分の都合に関係なく届くので、そのままにして置くと受信ボックスは一杯になる

スパムメールフィルターを設定してあるので、以前よりメールチェックは楽になったがそれでも大変だ
120816roseGarden.JPG

ネットコモンズユーザーカンファレンス2012 [インターネット]

昨日は朝からネットコモンズユーザーカンファレンス2012

いくつかのサイトをネットコモンズで作成しているため、最新の情報を入手するのが参加の目的

オープンソースCMSという事でIT企業もこのソフトを利用したWebサイト構築ビジネスを行っている

展示ブースには10社近くが出ておりカスタマイズをセールスポイントにしたり、レンタルサーバーやSaaSをビジネスとする会社など

このCMSは標準のモジュールだけでもサイトが構築できるが、カスタマイズすることで通常のホームページ作成ソフトの様な自由なデザインでサイトが開発できるのが特徴

開発工数も短縮でき企業にも使われている要因
120808妙本寺参道.JPG
昨日、アップしたスケッチを描いた場所

風が通って涼しい

ネット社会の情報モラル教育 [インターネット]

 文部科学省のホームページを見ると小学校学習指導要領では「新学習指導要領・生きる力」、「指導計画の作成等に当たって配慮すべき事項」として、以下の様な内容が掲載されている。

 各教科等の指導に当たっては,児童がコンピュータや情報通信ネットワークなどの情報手段に慣れ親しみ,コンピュータで文字を入力するなどの基本的な操作や情報モラルを身に付け,適切に活用できるようにするための学習活動を充実するとともに,これらの情報手段に加え視聴覚教材や教育機器などの教材・教具の適切な活用を図ること。

 小学生から携帯電話を持つ時代になり、携帯電話で直に大人の世界と接触ができてしまう世の中、シッカリと学校でこれら機器とのつきあい方を学んで欲しいが、家庭でも親が勉強しないといけない

 これまでパソコンで利用できる教材があったが、今度iPad用にも開発された

 私も早速ダウンロード、アプリ名称は「ネット社会の歩き方」、無料のアプリ、AppStoreでダウンロード可能

 小学生から先生・大人向けまで対象を分けてアニメーション、音声入りで作成されている
120609netwalk.JPG

前の30件 | 次の30件 インターネット ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。